宮城県 山元町  公開日: 2025年10月27日

【11月16日開催】災害に強いまちづくりへ!山元町総合防災訓練で"自助・共助・公助"を強化しよう!

山元町では、令和7年度総合防災訓練を11月16日(日)に町内全域で実施します。

今回の訓練は、「災害に備える」「自分の身を守る行動」「避難後の安定した生活」を目標に、自助・共助・公助の総合的な防災力強化を目指します。

訓練内容は、地震発生時の安全確保行動を確認するシェイクアウト訓練、出火防止訓練、そして避難所までの安全な避難経路を確認する避難訓練です。

避難訓練後には防災研修会も開催され、体験型訓練を多く取り入れる予定です。

また、指定避難所5カ所では、「みやぎ防災」アプリを活用した二次元コードによる避難受付も実施します。

訓練開始は午前9時に防災行政無線でサイレンを鳴らすほか、緊急速報メールでもお知らせします。火災などと間違えないようご注意ください。

ぜひこの機会にご参加いただき、災害への備えを万全にしましょう。
ユーザー

山元町で来年、総合防災訓練があるんですね。地震への備えはもちろん、避難経路の確認や、アプリを使った避難受付まで、すごく実践的で、まさに「備えあれば憂いなし」を実感できそうな機会ですね。災害時の自分の行動を具体的にイメージする良いきっかけになりそうです。

おお、そうなんですね。来年の訓練、内容が充実していそうで、参加する価値がありそうですね。アプリを使った受付も、スムーズで良いですね。こういった訓練で、いざという時のための準備をしっかりしておきたいものです。

ユーザー