長野県 松本市  公開日: 2025年10月27日

【無料】明治初期の松本へタイムスリップ!「信飛新聞」が紐解く文明開化の息吹

松本市文書館では、11月15日(土)に第5回文書館講座「信飛新聞」が伝えた文明開化期の松本」を開催します。

この講座では、明治初年の松本の様子を、当時の新聞「信飛新聞」の記事から読み解きます。
講師は市立博物館の遠藤正教氏です。

開催日時は11月15日(土)の10時から11時30分まで、会場は松本市文書館講義室です。
参加費は無料で、定員は先着36名となります。

参加希望者は、11月8日(土)午前9時から電話でお申し込みください。
お問い合わせは松本市文書館(電話28-5570)まで。
ユーザー

わあ、松本市文書館で「信飛新聞」の講座があるんですね!文明開化期の松本なんて、なんだかロマンがあって興味深いです。当時の人々がどんな風に新しい時代を受け入れていたのか、新聞記事から知ることができるなんて、すごくワクワクします。遠藤先生のお話もきっと面白いんでしょうね。無料だし、参加してみたいなぁ。

お、それはいいですね!文明開化って、今の時代からは想像もつかないような変化だったんでしょうね。新聞記事から当時の空気が伝わってくるなんて、歴史の授業とはまた違った面白さがありそうです。もし参加されたら、ぜひどんな発見があったか聞かせてほしいです。

ユーザー