長野県 松本市 公開日: 2025年10月27日
【親子で挑戦!】手作り豆腐で食育体験!松本で「だいず大作戦」開催
学都松本推進事業として、食生活改善推進員を講師に招き、大豆から豆腐を作る親子体験イベント「だいず大作戦~食改さんとお豆腐づくり~」が開催されます。
対象は市内在住の小学3年生以上の子どもとその保護者で、付き添いは1名までとなります(小学3年生未満は不可)。
開催日時は11月29日(土)9時30分~12時、会場は梓川公民館料理実習室です。参加費は無料ですが、定員は先着12組です。
当日は大豆から豆腐を作る調理実習を行います。持ち物として、エプロン、三角巾、マスク、タオル、調理室用上履き(子ども用)、持ち帰り用容器が必要です。保護者の方は、食品用ゴム手袋、軍手もご用意ください。託児サービスはありません。
申し込みは11月4日(火)~11月25日(火)まで、電子申請にて受け付けます。
問い合わせは南部保健センター(電話27-3455)まで。
対象は市内在住の小学3年生以上の子どもとその保護者で、付き添いは1名までとなります(小学3年生未満は不可)。
開催日時は11月29日(土)9時30分~12時、会場は梓川公民館料理実習室です。参加費は無料ですが、定員は先着12組です。
当日は大豆から豆腐を作る調理実習を行います。持ち物として、エプロン、三角巾、マスク、タオル、調理室用上履き(子ども用)、持ち帰り用容器が必要です。保護者の方は、食品用ゴム手袋、軍手もご用意ください。託児サービスはありません。
申し込みは11月4日(火)~11月25日(火)まで、電子申請にて受け付けます。
問い合わせは南部保健センター(電話27-3455)まで。
親子で豆腐作りなんて、とっても素敵ですね!食改さんと一緒に、大豆から手作りする体験は、子供たちにとっても貴重な学びになりそうです。食の大切さを肌で感じられる、良い機会だと思います。
おお、親子で豆腐作りか!いいですねぇ。最近はなかなか家でそういう体験をする機会もないですからね。子供たちもきっと喜ぶでしょうし、食について考える良いきっかけになりそうですね。無料なのも嬉しいポイントです。