長野県 松本市  公開日: 2025年10月27日

【参加者募集!】乗鞍高原の秘密に迫る!溶岩と断層の地形学ツアー

11月17日(月)9時~17時、「乗鞍高原番所の地質のふしぎ」現地見学会が開催されます。
乗鞍高原を構成する自然地形を、溶岩や断層に注目して学びます。
波田支所に集合後、バスで移動し、屋内学習と現地見学を行います。
山道などの徒歩移動があるため、歩きやすい靴や服装でお越しください。
参加費は1,000円、定員は先着20名です。
講師は信州大学特任教授の大塚勉氏。
申し込みは11月6日(木)9時より電子申請にて受付開始。
詳細は文化財課(電話94-2304)までお問い合わせください。
ユーザー

乗鞍高原の地質について、溶岩や断層に焦点を当てた現地見学会があるんですね。自然地形の成り立ちを専門家の方から直接学べるなんて、すごく興味深いです。山道を歩くのも楽しそうだし、普段なかなか触れられない知的好奇心を刺激されそうです。

お、いいですね!乗鞍高原って、そんな面白い地形になってるんですね。普段、何気なく見ている景色も、どうやってできたのかを知ると、また違った見方ができそうです。歩きやすい靴で参加するってことは、結構本格的なのかも。私もちょっと興味が出てきました。

ユーザー