長野県 松本市  公開日: 2025年10月27日

【松本】職人技を体験!「からまつの小箱」手作り講座で伝統工芸に触れよう!

松本市では、地場産業振興のため、ものづくり体験講座「からまつの小箱をつくろう」を開催します。

この講座では、長野県知事指定伝統的工芸品である「信州からまつ家具」の技法を体験できます。のこぎりで木材を切り、くぎを使わずに組み立て、伝統的な浮造りで木目を美しく仕上げます。最後はクルミでオイルフィニッシュし、オリジナルの小箱を完成させます。

小学生以下は保護者同伴が必要です。また、製作にクルミの実を使用するため、アレルギーのある方はご注意ください。

日時:令和7年11月23日(日)13:30~17:00
会場:松本市美術館 市民アトリエ
料金:3,520円(税込)
定員:先着20名

申し込みは電子申請フォームより。
ユーザー

わあ、松本で「からまつの小箱」を作る講座があるんですね!伝統工芸に触れられるなんて、すごく魅力的です。のこぎりで木を切るところから始まって、釘を使わずに組み立てて、浮造りで木目を際立たせて、最後にクルミで仕上げるなんて、工程を聞くだけでワクワクします。自分で作った箱に何を入れようかなって想像しちゃいますね。クルミのオイルフィニッシュって、どんな風に仕上がるんだろう?自然な風合いで、きっと素敵な小箱になりそう。