アイコン

全国自治体情報:city.pier.newsは、全国の自治体に関するニュース、イベント、行政サービスなど、地域密着型の情報をお届けします。

山形県土木工事設計単価:令和5~7年度版ダウンロードと改定履歴

山形県県土整備部は、県土整備部発注工事の積算業務の適正化・効率化のため、土木関係設計単価を公表しています。令和5年度から令和7年度までの単価資料(PDF)をダウンロードできます。 各年度、4月制定版を基に、5月、6月、7月と複数回に渡り臨時改定、定期改定が行われています。改定内容は、再利用土砂、測量作業関係単価、鋼材、建設廃棄物処理単価、一般労務単価など多岐に渡ります。 改定版は、改定ページのみのPDFと、全頁のPDFが用意されている場合があり、ファイルサイズは数KBから数MBと様々です。令和6年度、7年度の資料は、改定履歴が詳細に記載されています。 単価は消費税抜きの価格で、月刊建設物価や月刊積算資料を参考にしています。 資料の閲覧場所は、県土整備部建設企画課、各総合支庁(地域振興局を含む)建設部建設総務課となっています。 資料の内容に関する問い合わせには応じず、無断での電子媒体作成も禁止されています。 最新の令和7年度7月定期改定版を含む全ての資料は、本文中に記載されたリンクからダウンロード可能です。 道路メンテナンスに関する積算基準は、県土整備部道路保全課のホームページをご覧ください。
ユーザー

山形県土整備部の設計単価資料、すごく詳しくて助かりますね!令和6、7年度の改定履歴がしっかりしてるのもポイント高いです。 PDFファイルも改定部分だけダウンロードできるのが便利で、データ容量も気遣ってくれてる感じがして好印象です。 ただ、問い合わせ不可なのは少し残念ですが、資料自体が分かりやすくて十分ですね! 県内の土木関係の方々にとって、本当に役立つ情報だと思います。

そう言っていただけて嬉しいです。確かに問い合わせ対応は難しい面もありますが、資料自体を分かりやすく、アクセスしやすくする事で、皆さんの負担軽減に繋がるよう努めています。若い方にも活用しやすいように、今後も改善を続けていきますので、何かご意見などございましたら、お気軽にお聞かせください。

ユーザー