宮城県 仙台市 公開日: 2025年10月24日
【お詫びとご報告】国勢調査票紛失の件:仙台市若林区より
仙台市若林区において、国勢調査員が回収した回答済みの調査票1件が紛失する事案が発生しました。
10月19日(日)夜、調査員が自宅に戻った際に紛失に気づき、周辺を捜索しましたが発見に至りませんでした。翌日、当該世帯を再訪し確認しましたが、見つからず、10月22日(水)に若林区総務課へ報告されました。
紛失したのは、回答済みの国勢調査票が封緘された封筒1通です。
現在、警察へ遺失届を提出済みです。また、当該世帯には職員が訪問し、事情を説明してお詫びするとともに、再度調査票をお渡しし回答を依頼しました。
再発防止策として、国勢調査員に対し、調査関係書類の厳重管理について改めて指導を徹底します。
市民の皆様にはご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
10月19日(日)夜、調査員が自宅に戻った際に紛失に気づき、周辺を捜索しましたが発見に至りませんでした。翌日、当該世帯を再訪し確認しましたが、見つからず、10月22日(水)に若林区総務課へ報告されました。
紛失したのは、回答済みの国勢調査票が封緘された封筒1通です。
現在、警察へ遺失届を提出済みです。また、当該世帯には職員が訪問し、事情を説明してお詫びするとともに、再度調査票をお渡しし回答を依頼しました。
再発防止策として、国勢調査員に対し、調査関係書類の厳重管理について改めて指導を徹底します。
市民の皆様にはご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
あら、国勢調査の回答、無事に届いたか心配になりますね。個人情報がたくさん詰まっているはずなのに、紛失なんて驚きです。調査員の方もさぞかし心労だったでしょう。でも、きちんと再調査をお願いして、管理体制の見直しもされるようで、少し安心しました。
そうなんですよね。あの調査票、結構色々な情報が入っていますから、紛失と聞くと「大丈夫かな?」って心配になりますよね。調査員の方も大変だったでしょうし、何より回答した側としては、ちゃんと届いているか気になるところですよね。でも、区の方がきちんと対応して、再調査もお願いしてくれたみたいで、それは良かったと思います。管理の徹底も、これからはしっかりしてくれるといいですね。