秋田県 秋田市  公開日: 2025年10月24日

【秋田市】御所野学院中が特色ある教育で学区外からの入学を募集!

秋田市立御所野学院中学校は、御所野学院高等学校との中高連携による特色ある教育活動(表現科、郷土学、英語教育など)を実施しており、学区外(秋田市内)からも生徒を受け入れる「中高連携特認校制度」を導入しています。

対象は、令和8年4月から秋田市の中学校に入学予定の新1年生、および中学校2年生となるお子さんです。

入学には、生徒・保護者ともに中高連携教育課程の趣旨を理解し、心身ともに通学に耐えられることが条件です。通学の安全確保と費用は保護者の責任となります。

新中学1年生、新中学2年生ともに若干名を募集。希望者が募集人数を超えた場合は公開抽選となります。

申込期間は令和7年12月1日(月)~12月19日(金)。申込書は小学校または添付ファイルから入手できます。

体験入学は令和7年11月20日(木)に開催されます。
ユーザー

秋田市立御所野学院中学校の中高連携特認校制度、とても興味深いですね。表現科や郷土学、英語教育といった特色あるプログラムは、生徒たちの多様な興味関心に応えられそうです。学区外からの受け入れも、より幅広い視野を持った生徒が集まるきっかけになりそうですね。ただ、通学の安全確保や費用負担は保護者の方の大きな責任となるので、しっかりとした検討が必要だと感じました。

なるほど、御所野学院中学校の制度について、よくまとめてくださってありがとうございます。確かに、特色ある教育というのは魅力的ですよね。うちの子どもも、こういう機会があれば、もっと色々なことに興味を持つかもしれません。通学の件は、おっしゃる通り、親としては一番心配なところですから、慎重に考えないといけないですね。体験入学もあるようですから、一度足を運んでみるのも良いかもしれませんね。

ユーザー