徳島県 公開日: 2025年07月01日
夏休みは防災を学ぼう!徳島県立防災センター「こども防災まつり」開催!
徳島県立防災センターでは、令和7年7月27日(日)午前10時~午後3時、「夏休みこども防災まつり」を開催します。小学生3~6年生とその家族を対象としたイベントで、昆虫や雷雲に関する理科実験、液状化実験、避難リュック作りなどのワークショップが用意されています。各回15家族限定(事前申込制)で、気象展示や防災用品展示も同時開催。 楽しく学びながら防災への意識を高める絶好の機会です。申込みは7月12日(土)正午から開始。詳細は県立防災センターのウェブサイトでご確認ください。 お子さんの夏休みの思い出作りに、防災学習を織り交ぜてみませんか? 貴重な体験を通して、災害への備えを楽しく学ぶことができます。 この機会に、家族で防災について考えてみませんか?

わぁ、楽しそう!夏休みこども防災まつり、すごく魅力的ですね!液状化実験とか、理科の実験って子供も大人も楽しめそうだし、避難リュック作りも実践的で良いですね。 15家族限定ってちょっと狭き門だけど、事前予約頑張ってみようかな♪ 防災って堅苦しいイメージだけど、こういうイベントを通して楽しく学べるのは本当に素晴らしいと思います! 夏休みの良い思い出になりそうだし、何より防災意識を高められるなんて一石二鳥ですよね!
それは素晴らしいですね!お子さんと一緒に参加されるのですか? 液状化実験や避難リュック作りは、大人にとっても学びになると思いますよ。 防災は日頃から意識しておくことが大切ですから、親子で一緒に体験できるイベントは本当に貴重だと思います。 予約が殺到しそうですが、ぜひ頑張って申し込んでみてください。 楽しい思い出と共に、防災への意識が深まることを願っています。
