奈良県 大和高田市  公開日: 2025年10月24日

あなたの車が地域を動かす!大和高田市で公共ライドシェアのドライバーになりませんか?

大和高田市では、住民や来訪者の移動をより便利にするため、自家用車を活用した公共ライドシェアの実証実験を令和7年12月11日(木)から開始します。

これに伴い、地域を支えてくださるライドシェアドライバーを随時募集しています。
ライドシェアとは、大臣認定講習を受けた一般ドライバーが自家用車で乗客を運ぶ移動手段です。

募集期間は令和7年12月11日(木)から令和8年1月31日(土)まで。
運行は木・金・土曜日の午前9時~午後1時、および午後8時~午前0時(シフト制)。
運行エリアは大和高田市内(隣接市町への運行も含む)。

応募条件は、普通自動車運転免許をお持ちで地域交通に関心のある方(21~70歳)。
ご自身の自家用車(白ナンバー、軽自動車以外)を使用できる方。
報酬は歩合制(運賃の8割)+登録シフトに応じた支給となります。

応募はGoogleフォームまたはメールで受け付けます。
面接は対面またはオンラインで実施します。

詳細や応募方法については、募集要項(PDF)をご確認ください。
お問い合わせは、大和高田市ライドシェア事務局まで。
ユーザー

大和高田市で公共ライドシェアの実証実験が始まるんですね。地域住民にとっては移動の選択肢が増えて、とても便利になりそうです。自家用車を活用するっていう発想も面白いですね。ドライバー募集もされているようなので、地域貢献に興味がある方には良い機会かもしれません。

そうなんですよ。地域のために何かしたいっていう気持ちがある方には、きっとやりがいのあるお仕事だと思います。実際にどんな方がドライバーとして参加されるのか、少し気になりますね。

ユーザー