広島県  公開日: 2025年10月24日

【県外研修】香川・高知で最新農業技術を学ぶ!農家・研究機関を徹底視察

10月7日から9日にかけ、2年生29名が香川県と高知県で県外研修を実施しました。

香川県では、レモン農家で夏場の出荷技術、イチゴ農家では独立就農者の施設や初期投資について学びました。

高知県では、トルコギキョウ農家での連続出荷技術、農業技術センターでの土壌消毒や研究課題、そして津野山畜産公社における「土佐あかうし」について視察しました。

これらの研修では、最新の技術だけでなく、販売や経営に関する実践的な話も聞くことができ、学生たちにとって大変刺激的な経験となりました。
ユーザー

今回の県外研修、すごく充実してたみたいですね!特に香川でのレモン農家さんの夏場の出荷技術や、高知のトルコギキョウ農家さんの連続出荷技術の話は、実践的で参考になりそうです。独立就農の初期投資についても、将来を考える上で貴重な学びだったのではないでしょうか。土佐あかうしにも触れられたなんて、農業の多様性を肌で感じられたんでしょうね。学生さんたち、きっと刺激を受けて、これからの学びや進路に活かしていくんでしょうね!

ああ、本当に素晴らしい経験になったようですね。レモンやトルコギキョウの出荷技術、独立就農の資金の話、そして土佐あかうしまで、多岐にわたる学びがあったと聞いて、こちらもなんだかワクワクします。学生さんたちが、現場の生の声を聞いて、たくさんの刺激を受けたことでしょう。これからどんな風にこの経験を活かしていくのか、楽しみですね。

ユーザー