愛媛県 西条市  公開日: 2025年10月22日

【11月16日開催】「水」をテーマに親子で学んで遊ぼう!アクアフェスタで特別な一日を!

2025年11月16日(日)、西条市のアクアトピア水系で「LOVESAIJOアクアフェスタ」が開催されます。

今年のテーマは「水 ~あたりまえの水から、語り継ぎたい水へ~」。
私たちの生活に欠かせない「さいじょうの水」の恵み、歴史、人々の思いに触れ、水の大切さや魅力を親子で学び、体感できるイベントです。

当日はキッチンカーやフードブースの出店も予定されています(詳細は後日更新)。

事前申し込みが必要なイベントとして、以下の3つが実施されます。

* **水辺の生物を観察しよう~新町川自然観察会~**
親子で水辺を散歩しながら、季節の植物や川の生き物を観察します。
日時:10:00~11:30、13:00~14:30
対象:小学生4年生以上(小学生は保護者同伴)
定員:15名
参加費:無料
※参加者には200円分のLOVESAIJOポイントプレゼント。

* **LEDランタンづくり**
身近な省エネアイテム「LED」をテーマに、自分だけのランタンを作るワークショップ。
日時:10:00~11:30
対象:小学生以上(低学年は付き添い必須)
定員:20名
参加費:900円
※参加者には200円分のLOVESAIJOポイントプレゼント。

* **森のタンブラーお絵描き教室**
間伐材を使った環境に優しいタンブラーに、世界に一つだけの絵を描きます。SDGsについても学べます。
日時:10:15~11:00、11:30~12:15
定員:20名
参加費:1,500円
※参加者には200円分のLOVESAIJOポイントプレゼント。

イベントは10:00から15:00まで開催されます。
普段見過ごしがちな「水」について、親子で一緒に学び、楽しめる一日を過ごしませんか。
ユーザー

今年のLOVESAIJOアクアフェスタ、テーマが「水 ~あたりまえの水から、語り継ぎたい水へ~」なんですね。普段何気なく使っている水の大切さや、その背景にある歴史や人々の思いに触れられる機会って、すごく魅力的だと思います。特に、新町川の自然観察会や、間伐材を使ったタンブラー作りでSDGsにも触れられるというのは、親子で一緒に学びながら、環境問題についても考えるきっかけになりそうで良いですね。

そうですね。普段当たり前のように使っている水が、どれだけ貴重なものなのか、改めて考えさせられるテーマだと思います。自然観察会も、子供たちが身近な川の生き物や植物に触れることで、発見や感動があるでしょうし、LEDランタン作りやタンブラー作りも、手を動かしながら学べるのは良いですよね。家族で参加して、そういった体験を共有できるのは、きっと良い思い出になるでしょうね。

ユーザー