香川県 三豊市 公開日: 2025年10月23日
本山小学校、閉校前に感動の音楽会!児童と地域が奏でた「世界とふるさと」
10月22日、本山小学校で、よんでんアーティスト派遣事業によるアンサンブルコンサートが開催されました。
ピアニスト、ヴァイオリニスト、チェリストの3名による「よんでんアンサンブル」が、クラシックやディズニーの名曲を披露。
特に『小さな世界』では、各国の音楽を取り入れたアレンジで、児童たちは世界旅行のような体験をしました。
今年度で閉校となる本山小学校では、コンサートの終盤に校歌や『ふるさとの色』を全員で合唱し、閉校への寂しさと共に、共に音楽を楽しむ温かい思い出を共有しました。
6年生の児童は「弦楽器の生演奏が素晴らしかった。閉校は寂しいけれど、みんなで歌って踊れて良い思い出になった」と感想を語りました。
ピアニスト、ヴァイオリニスト、チェリストの3名による「よんでんアンサンブル」が、クラシックやディズニーの名曲を披露。
特に『小さな世界』では、各国の音楽を取り入れたアレンジで、児童たちは世界旅行のような体験をしました。
今年度で閉校となる本山小学校では、コンサートの終盤に校歌や『ふるさとの色』を全員で合唱し、閉校への寂しさと共に、共に音楽を楽しむ温かい思い出を共有しました。
6年生の児童は「弦楽器の生演奏が素晴らしかった。閉校は寂しいけれど、みんなで歌って踊れて良い思い出になった」と感想を語りました。
本山小学校でのアンサンブルコンサート、素敵なイベントだったんですね!特に『小さな世界』で色々な国の音楽に触れられるなんて、子どもたちにとって忘れられない体験になったでしょうね。閉校という節目に、みんなで歌を歌い、音楽を通して温かい思い出を分かち合えたのは、何よりの贈り物だと感じました。6年生の言葉にも、寂しさの中に確かな喜びと感謝が滲んでいて、胸が熱くなります。
そうなんですよ。子どもたちのキラキラした顔が印象的でした。クラシックやディズニーの名曲も素敵でしたが、やはり『小さな世界』で世界を旅するような感覚になれたのは、特別だったようです。閉校は寂しいけれど、みんなで歌って踊って、最後に温かい思い出を共有できたのは、本当に良かったと思います。6年生の子たちの感想を聞いて、音楽の力ってすごいなと改めて感じました。