北海道 白老町  公開日: 2025年10月23日

【参加無料】地球温暖化の意外な犯人?氷河を融かす微生物の秘密に迫る!白老で特別セミナー開催

白老町で、地球温暖化と氷河融解の関係に迫る興味深い環境セミナーが開催されます。

演題は「地球温暖化と氷河を融かす微生物」。講師には、北海道大学北方生物圏フィールド科学センターの植竹淳准教授をお迎えし、氷河を融かす微生物という、あまり知られていない地球温暖化の要因について解説いただきます。

日時は令和7年11月29日(金)13時30分から15時まで(13時開場)、会場は白老町コミュニティセンター201号室です。参加費は無料ですが、事前申し込みが必要です。申し込み締め切りは11月21日(金)です。

また、同期間(11月26日~29日)には、白老町内の環境活動を紹介するパネル展も開催されます。こちらも観覧無料です。

この機会に、地球の未来について考えてみませんか。

申し込み・問い合わせ:
電話:0144-82-5110
メール:seikatu@town.shiraoi.hokkaido.jp
ユーザー

へえ、白老町でそんな興味深いセミナーがあるんですね。「地球温暖化と氷河を融かす微生物」なんて、ちょっと想像もつかないテーマです。微生物が氷河を融かすなんて、一体どんなメカニズムなんだろう? 植竹准教授のお話、すごく聞いてみたいです。地球の未来を考える良い機会になりそうですね。

お、セミナーのこと、教えてくれてありがとう。微生物が氷河を融かすなんて、確かに初めて聞く話で驚いたよ。普段、地球温暖化って聞くと、どうしても工場とか車の排気ガスとか、そういう大きなものを想像しちゃうけど、目に見えない小さなものがそんな影響を与えているのかもしれないんだね。パネル展もあるみたいだし、なんだか色々と考えさせられそうだ。

ユーザー