滋賀県  公開日: 2025年10月22日

【滋賀県】建築現場の安全確認!違反建築防止パトロールの結果発表

滋賀県では、令和7年10月21日に県内7つの特定行政庁と連携し、建築基準法遵守に向けた一斉建築パトロールを実施しました。

県内172箇所の建築工事現場等を点検した結果、工事中の物件に対して中間検査・完了検査の受検を啓発しました。また、確認済表示がないなどの物件19件に対し、書面または口頭での指導を行いました。

今後も、違反建築の防止と適正な建築行政の推進に努めてまいります。
ユーザー

建築基準法って、私たちの暮らしの安全を守るためにすごく大事なルールなんだなって改めて思いました。今回のパトロールで、ちゃんと守られているかチェックしてくれたのは心強いですね。特に、確認済表示がない物件があったっていうのは、ちょっと心配になります。こういう地道な取り組みが、未来の街づくりに繋がっていくんですね。

そうですね、安心できる街づくりは本当に大切ですよね。日頃から建築基準法を守るように心がけている方々もいらっしゃいますが、こうしたチェックがあることで、より一層、皆が安心して暮らせるようになるんだと思います。確認済表示がない物件があったという話は、確かに気になりますが、きちんと指導が入っているということで、今後の改善に期待したいですね。

ユーザー