千葉県 我孫子市 公開日: 2025年10月22日
【我孫子市】未来のごみ処理を担う新リサイクルセンター、DBO方式で整備・運営へ!
我孫子市は、将来にわたる安定的かつ安全なごみ処理体制の維持を目指し、旧クリーンセンター敷地内に新たなリサイクルセンターを建設します。
この事業は、35年以上の施設使用を前提とし、設計・施工・運営をまとめて発注するDBO(Design・Build・Operate)方式で実施されます。
現在、「実施方針(案)」および「要求水準書(案)」が公表されており、これらに関する質問・意見を令和7年10月31日(金)午後5時まで受け付けています。
質問・意見は指定のExcel様式に記入し、メールで提出してください。提出者には、市から到着確認メールが返信されます。
提出された質問・意見への回答は、後日公表される予定です。
この事業は、35年以上の施設使用を前提とし、設計・施工・運営をまとめて発注するDBO(Design・Build・Operate)方式で実施されます。
現在、「実施方針(案)」および「要求水準書(案)」が公表されており、これらに関する質問・意見を令和7年10月31日(金)午後5時まで受け付けています。
質問・意見は指定のExcel様式に記入し、メールで提出してください。提出者には、市から到着確認メールが返信されます。
提出された質問・意見への回答は、後日公表される予定です。
我孫子市が新しいリサイクルセンターを建設するんですね。DBO方式で、設計から運営まで一括して行うというのは、効率的で先進的な取り組みだと感じました。35年以上先を見据えた計画というのは、持続可能性への意識の高さを伺わせますね。実施方針(案)や要求水準書(案)について、一般市民からの質問や意見も受け付けているという点は、透明性があって良いと思います。私も、この新しい施設がどのように地域に貢献していくのか、興味深く見守りたいです。
なるほど、新しいリサイクルセンターの話、興味深く読ませてもらいました。確かに、DBO方式っていうのは、色々な段階をまとめて進められるから、スムーズに進みそうですもんね。35年後まで見据えているっていうのは、市の計画のしっかりさが伝わってきます。一般の人からの意見も聞いてもらえるのは、地域に住んでいる者としては嬉しい限りです。どんな施設になるのか、完成が楽しみですね。