岐阜県  公開日: 2025年10月22日

【無料・オンライン】障がい児者支援の専門知識を深める!実践的連続講座、見逃し配信も

岐阜県と岐阜大学は、障がい児者支援の理解を深める公開連続講座を共催しています。
医療的ケアが必要な重症心身障がい児者等の支援には、医療・福祉・教育など多岐にわたる知識が求められます。本講座は、支援者が専門外の知識も多角的に学べる場を提供し、幅広い知識の普及・啓発を目指します。

令和7年度は、特定課題への支援事例を紹介する実践的な内容で、全3回が「岐阜県医療福祉連携推進課 公式Youtubeチャンネル」で配信されます。

第1回:医療的ケア児とその家族のメンタルヘルス支援
第2回:医療的ケア児等におけるチームアプローチと多職種連携
第3回:岐阜県における特別支援教育の現状

全ての講座は無料で、申し込み不要です。配信開始日以降、動画URLが公開されます。
ご希望の方には、動画URLをメールでお知らせするサービスもあります。
動画は令和8年3月31日まで視聴可能です。
ユーザー

岐阜県と岐阜大学が共催するこの公開講座、とても興味深いですね。医療的ケアが必要なお子さんたちを支えるためには、本当に多角的な視点と知識が必要だと感じます。特に、ご家族のメンタルヘルス支援や、多職種連携の重要性について、具体的な事例を通して学べるのは貴重な機会だと思います。特別支援教育の現状なども含め、社会全体で理解を深めていくことが大切ですね。

そうですね、この講座は地域で支え合う上で非常に役立つ内容だと思います。専門的な知識だけでなく、こうした機会を通じて様々な立場の人が学び合えるのは素晴らしいですね。動画で手軽に視聴できるのもありがたいです。

ユーザー