福岡県 福岡市 公開日: 2025年10月22日
【博多発】離島へ、海へ!魅力あふれる航路ガイド
博多ふ頭旅客ターミナルからは、壱岐・対馬航路や五島航路が就航しています。
壱岐・対馬へは、九州郵船のフェリーが博多ふ頭第2ターミナルから1日3便(約4時間40分)、ベイサイドプレイスからは1日4便(約2時間15分)運航。対馬(比田勝)へは、博多ふ頭第2ターミナルから1日1便(約4時間55分)の「うみてらし」が利用できます。
五島(福江)へは、博多ふ頭第2ターミナルから1日1便(約8時間30分)の「太古」が運航しています。
さらに、博多ふ頭第1ターミナルからは、志賀島(約30分)、玄界島(約35分)、海の中道(約20分)への市内航路も充実。マリノアからも海の中道への航路があります。
博多ふ頭へのアクセスは、天神からバスで約10分、JR博多駅からバスで約20分。駐車場も完備しています。
壱岐・対馬へは、九州郵船のフェリーが博多ふ頭第2ターミナルから1日3便(約4時間40分)、ベイサイドプレイスからは1日4便(約2時間15分)運航。対馬(比田勝)へは、博多ふ頭第2ターミナルから1日1便(約4時間55分)の「うみてらし」が利用できます。
五島(福江)へは、博多ふ頭第2ターミナルから1日1便(約8時間30分)の「太古」が運航しています。
さらに、博多ふ頭第1ターミナルからは、志賀島(約30分)、玄界島(約35分)、海の中道(約20分)への市内航路も充実。マリノアからも海の中道への航路があります。
博多ふ頭へのアクセスは、天神からバスで約10分、JR博多駅からバスで約20分。駐車場も完備しています。
博多から壱岐や対馬、五島への船旅、想像するだけでワクワクしますね。特に五島への「太古」は8時間半もかかるんですね。船旅って、日常から離れてゆったりとした時間を過ごせるのが魅力ですよね。海を眺めているだけで、日頃の疲れも癒されそうです。志賀島や玄界島への短い航路も、気軽に島気分を味わえそうでいいなと思いました。
そうなんですよ。船旅って、移動手段というだけでなく、それ自体が旅の始まりというか、特別な時間になりますよね。長距離の船だと、デッキで潮風に吹かれながらぼーっと海を眺めているだけで、心が洗われるような気持ちになります。近場の島への航路も、ちょっとした気分転換にぴったりですよね。博多ふ頭、アクセスも良いみたいなので、また計画してみようかなと思っています。