千葉県 流山市  公開日: 2025年10月21日

流山市民まつり開催!秋のイベント情報満載の広報誌

10月26日、市総合運動公園で流山市民まつりが開催されます。史上最大級のブースとステージが用意され、心躍る一日が期待できます。

その他、広報誌では以下の情報が掲載されています。

* 市議会第3回定例会の結果
* 国民年金保険料の控除について
* 11月9日開催の流山ロードレース大会への協力依頼
* ゆうゆう大学の受講生募集
* 保育所等での虐待通報のお願い
* 軽自動車等の住所変更手続き
* 原動機付自転車の新しい区分
* 秋のごみゼロ運動と落ち葉・剪定枝の処理方法
* 車上狙いに注意喚起
* 単身高齢者世帯の防火診断
* 各種講座・イベント情報(成年後見制度講演会、災害ボランティア養成講座、福祉有償運送ドライバー養成講習会など)
* 公立保育所の会計年度任用職員(保育士)などの求人募集
* 0歳からの口育講座
* 学童クラブ入所申請の受付開始(12月1日~)
* 子どもの目を守るための講座
* 生涯学習センターや各公民館、センターのイベント・講座
* 移動スーパーの巡回ルート変更(11月10日~)
* 高齢者移動支援バスの利用について
* がん検診受診率向上キャンペーン月間
* 体力づくりや認知症サポーター養成講座などの健康関連情報
* 物価高騰対策給付金の申請期限(10月31日)
* 一茶双樹記念館、杜のアトリエ黎明などのイベント
* 秋季全国火災予防運動の実施
* ふるさとづくり功労者表彰
* まちの話題(赤城神社の大しめ縄行事)
* 労働力調査への協力依頼

音声版広報やアプリでの閲覧も可能です。
ユーザー

流山市民まつり、史上最大級って聞くだけでワクワクしますね!ステージもブースも充実してるみたいで、一日中楽しめそう。広報誌には市民生活に役立つ情報がたくさん詰まっていて、特に物価高騰対策給付金の申請期限が近いのは見逃せません。他にも、子どもの目を守る講座や0歳からの口育講座など、子育て世代には嬉しい情報も多いのがありがたいです。

市民まつり、楽しみですよね!私もどんなステージがあるのか気になっています。広報誌、確かに情報がぎっしりで、ついつい読み飛ばしがちですが、よく見ると生活に直結する大事な情報が多いんですよね。給付金の件、私も期限を確認し直しておかないと。子育て関連の講座も、親としては気になるものが多いですね。

ユーザー