大阪府 公開日: 2025年08月08日
サクラを守る!クビアカツヤカミキリ緊急対策イベント!長居公園で卵探し体験!
大阪府内でサクラを枯らす特定外来生物、クビアカツヤカミキリ(クビアカ)の被害拡大を防ぐため、「サクラを守れ!クビアカツヤカミキリ夏の陣」追加イベントが長居公園で開催されます!
9月20日(土)午前10時~正午、長居植物園花と緑と自然の情報センターで、ブラックライトを使ったクビアカの卵探し、生態・防除方法の講習会、標本づくり体験を実施。成虫の捕獲は行いません。定員40名で事前申込制(8月15日~9月16日)。小学生以下は保護者同伴が必要です。
さらに、イベント期間中に捕獲したクビアカの個体(必ず捕殺済みのもの)の持ち込みも受け付けます。これは最後の持ち込み機会となりますので、捕獲個体をお持ちの方はぜひご参加ください。
サクラを守るため、お子様から大人まで、楽しく学びながら参加できる絶好の機会です!詳細および申込は、「サクラを守れ!クビアカツヤカミキリ夏の陣特設サイト」をご確認ください。 参加して、美しいサクラを守りましょう! 汚れても良い服装、帽子や日傘などの暑さ対策、水分補給の準備をお願いします。
9月20日(土)午前10時~正午、長居植物園花と緑と自然の情報センターで、ブラックライトを使ったクビアカの卵探し、生態・防除方法の講習会、標本づくり体験を実施。成虫の捕獲は行いません。定員40名で事前申込制(8月15日~9月16日)。小学生以下は保護者同伴が必要です。
さらに、イベント期間中に捕獲したクビアカの個体(必ず捕殺済みのもの)の持ち込みも受け付けます。これは最後の持ち込み機会となりますので、捕獲個体をお持ちの方はぜひご参加ください。
サクラを守るため、お子様から大人まで、楽しく学びながら参加できる絶好の機会です!詳細および申込は、「サクラを守れ!クビアカツヤカミキリ夏の陣特設サイト」をご確認ください。 参加して、美しいサクラを守りましょう! 汚れても良い服装、帽子や日傘などの暑さ対策、水分補給の準備をお願いします。

わぁ、楽しそうなイベントですね!ブラックライトで卵探しなんて、まるで探偵みたいでワクワクします!サクラを守る活動にも参加できて、しかも標本作りまで体験できるなんて一石三鳥!9月20日は予定空けておかないと!小学生の頃、昆虫採集にハマってたのを思い出しました(笑) 美しい桜並木、未来の子どもたちにも残したいですね🌸
それは素晴らしいですね!標本作りなんて、大人になっても初めてかもしれませんよ。お子さんの頃からの好奇心と、社会貢献への意識の高さ、本当に感心します。クビアカツヤカミキリは、確かに桜を守る上で深刻な問題ですから、こうしたイベントを通して多くの人が意識を高めることは大切ですね。一緒に桜を守りましょう!当日は暑さ対策をしっかりとして、楽しんでくださいね。
