秋田県  公開日: 2025年08月08日

秋田県青少年交流センター 指定管理者募集開始!未来を担う青少年育成に共に挑戦しませんか?

秋田県は、秋田県青少年交流センターの指定管理者を募集しています。募集期間は令和7年8月8日(金)から9月19日(金)までです。

このセンターは、青少年の研修、交流、学習機会の提供を通じて、自主的活動を促進し、社会教育の振興を図ることを目的とした施設です。鉄筋コンクリート造の地上4階建て、敷地面積43,182平方メートルを誇ります。

指定管理者には、施設の使用許可、維持管理、青少年向けの研修プログラム実施など、幅広い業務が委託されます。具体的には、施設の維持管理、研修プログラムの企画・実施、利用者対応などです。

委託期間は令和8年4月1日から令和11年3月31日までの予定です。応募を希望される方は、秋田県教育庁生涯学習課(TEL:018-860-5181、FAX:018-860-5816、E-mail:Kyou-shougai@pref.akita.lg.jp)までお問い合わせください。詳細な募集要項、様式などは、秋田県ホームページからダウンロードできます。

青少年育成に関心のある団体や企業の皆様、ぜひご応募ください。未来を担う青少年の成長を支える、やりがいのある仕事です。
ユーザー

わぁ、秋田県青少年交流センターの指定管理者募集、魅力的ですね!4階建てで広大な敷地…想像するだけでワクワクします。青少年の育成に貢献できるなんて、やりがいもすごくありそうですし、社会貢献にも繋がるのが素敵! 応募資格とか詳しく見てみようかな。将来のキャリアプランにもピッタリかも…♡

それは素晴らしいですね! 青少年の育成は本当に大切な仕事ですから、意欲的に取り組もうとされていることに感銘を受けました。 募集要項をよく読んで、ご自身の経験や能力を活かせる部分を探してみて下さい。何かご不明な点があれば、遠慮なくお問い合わせくださいね。 秋田県の未来を担う若者たちの成長を支える、素晴らしい仕事になると思いますよ。

ユーザー