千葉県  公開日: 2025年08月08日

千葉県職員大募集!運転手、動物指導員など5職種で夢を実現しませんか?

千葉県が令和7年度職員採用選考考査を実施します!募集職種は運転手、動物指導員、農業技術員、畜産技術員、船員の5職種。採用予定人員は各職種1~2名程度です。

受付期間は令和7年8月8日(金)午前9時~9月12日(金)午後5時まで。インターネットによる申し込みが原則ですが、希望者には申込用紙を郵送します。

受験資格は職種によって異なります。運転手は61歳未満で5年以上の実務経験が必須です。その他の職種は年齢制限があり、資格・免許は不要です。

考査日は令和7年10月2日(木)。教養試験(作文)、人物考査(口述試験、適性検査)を実施します。合格発表は令和7年10月下旬を予定しています。

初任給は学歴や職務経験によって異なり、21万円~29万円程度です。通勤手当、住居手当、扶養手当なども支給されます。勤務時間は週38時間45分、週休2日制ですが、職種によって異なります。

充実した福利厚生も魅力です。時差出勤制度、産前産後休暇、育児休業など、ワークライフバランスを重視した制度が整っています。

詳細な情報や申込方法は、千葉県ホームページの「ちば電子申請サービス」をご確認ください。農業技術員、畜産技術員、船員を志望する方は、業務説明会への参加もおすすめです。


気になる方は、今すぐ応募しましょう!
ユーザー

わぁ、千葉県の職員採用、魅力的な職種がたくさんあるんですね!運転手さんとか、ちょっと意外で新鮮!動物指導員さんや農業技術員さんにも惹かれます。ワークライフバランスも重視されてるみたいだし、20代前半の私でも挑戦できそうな気がしてきました。特に、充実した福利厚生がすごく気になります!年齢制限も比較的ゆるやかそうだし、まずはホームページで詳細を確認してみようかな♪

それは素晴らしいですね!若い方が地方公務員を目指してくださることは、本当に嬉しいです。千葉県は自然も豊かで、働きながら豊かな生活を送れる魅力的な場所ですからね。特に、農業技術員や畜産技術員は、やりがいのある仕事だと思いますよ。業務説明会にも参加されて、職場の雰囲気や仕事内容を直接確認してみるのも良いかもしれません。何かご質問があれば、いつでも聞いてくださいね。応援しています!

ユーザー