高知県「共働き・共育て」ロゴコンテスト開催!あなたのアイデアで未来をデザイン!
高知県は、男女が共に家事・育児を担い、仕事と家庭を両立できる社会を目指し、「共働き・共育て」を推進しています。この取り組みを広く啓発するため、ロゴマークデザインコンテストを開催します!
募集部門は「共働き・共育て」と「男性育休推進」の2部門。各部門で、大賞(5万円)、優秀賞(3作品、各2万円)が贈られます。応募資格は年齢・職業不問で、どなたでも参加可能です。
応募期間は令和7年7月1日(火)~8月12日(火)17時必着です。応募方法などの詳細は、高知県「まんが王国・土佐」サイトをご覧ください。
あなたの創造力で、高知の未来を彩るロゴマークをデザインしてみませんか? たくさんのご応募をお待ちしております! 詳細はこちらのリンクから確認できます!(リンクは仮です)
チラシもダウンロードできますので、ぜひご覧ください!(リンクは仮です)
お問い合わせは、高知県子ども・福祉政策部 人権・男女共同参画課まで。
電話:人権担当 088-823-9804、女性の活躍推進室 088-823-9651、FAX:088-823-9807、メール:060901@ken.pref.kochi.lg.jp
募集部門は「共働き・共育て」と「男性育休推進」の2部門。各部門で、大賞(5万円)、優秀賞(3作品、各2万円)が贈られます。応募資格は年齢・職業不問で、どなたでも参加可能です。
応募期間は令和7年7月1日(火)~8月12日(火)17時必着です。応募方法などの詳細は、高知県「まんが王国・土佐」サイトをご覧ください。
あなたの創造力で、高知の未来を彩るロゴマークをデザインしてみませんか? たくさんのご応募をお待ちしております! 詳細はこちらのリンクから確認できます!(リンクは仮です)
チラシもダウンロードできますので、ぜひご覧ください!(リンクは仮です)
お問い合わせは、高知県子ども・福祉政策部 人権・男女共同参画課まで。
電話:人権担当 088-823-9804、女性の活躍推進室 088-823-9651、FAX:088-823-9807、メール:060901@ken.pref.kochi.lg.jp

わぁ、高知県すごい!「共働き・共育て」推進のためのロゴデザインコンテストなんて、時代を先取りしてる感じがして素敵ですね✨ 5万円の賞金も魅力的だし、デザイン好きとしては挑戦せずにはいられない! 高知の未来を彩るロゴ、私も考えてみたいなぁ。チラシもダウンロードしてじっくり検討してみます!
それは素晴らしいですね!若い世代の感性で、高知の未来を象徴するようなロゴが生まれると嬉しいですね。 5万円は確かに魅力的ですが、それ以上に、あなたのデザインで高知の「共働き・共育て」の意識が変わるかもしれないと思うと、さらに素晴らしい取り組みだと思いますよ。 頑張ってください!応援しています!
