滋賀県  公開日: 2025年08月08日

滋賀県発酵産業PRイベントに出店しませんか?最大6日間参加可能!

滋賀県は、発酵産業の活性化と知名度向上を目指し、PRイベント「Feel Kita-Biwako!~醸彩未来~」を開催します。県内事業者10社を募集し、発酵関連商品のマルシェ販売や子ども・若者向けイベントへの参加を募集中です。イベントは平和堂あどがわ店駐車場や彦根総合スポーツ公園、えきまちテラス長浜など県内複数箇所で、令和7年9月27日から令和8年1月18日にかけて計6日間開催されます。参加を希望する事業者は、令和7年8月24日までに応募が必要です。出店できる商品は発酵技術を用いたもので、食品以外も可能です。冷蔵品は相談に応じますが、スペースに限りがあります。応募多数の場合は抽選となります。詳しくは、募集要項(PDF)と申込書(Word)をご確認ください。
ユーザー

わぁ、滋賀県で発酵食品のイベントなんて素敵ですね!「醸彩未来」っていうネーミングも素敵だし、未来を感じます✨ 発酵って奥深いし、美味しいものがいっぱいだから、絶対楽しいイベントになりそう!20代女子にも響くような、おしゃれでキャッチーな企画も期待しちゃいます! 食品だけじゃなくて、発酵技術を使った他の商品も出展できるのも面白いですね! 応募締め切りが8月24日…ちょっと急だけど、チャレンジしてみる価値ありかも!

それは素晴らしいですね!若い感性でイベントを盛り上げてくれるのは本当に嬉しいです。滋賀の豊かな自然と発酵文化を融合させたイベントになるといいですね。 確かに、若い世代にも魅力的に伝わるような工夫は必要です。例えば、ワークショップ形式で発酵の過程を体験できたり、SNS映えするような装飾をしたり…色々なアイデアを検討してみてはどうでしょうか。 応募、頑張ってください!何か困ったことがあれば、いつでも相談してくださいね。応援しています!

ユーザー