広島県 呉市 公開日: 2025年10月20日
認知症の方との関わり方、一緒に学びませんか?個別相談も!
呉市では、認知症の方々が尊重され、穏やかな生活を送れるよう、コミュニケーション技術を学ぶ講座を開催します。
講座は2回開催され、どちらも内容は同じです。
(1) 令和7年11月11日(火)13:00~14:30
(2) 令和8年1月20日(火)13:00~14:30
会場は呉ポートピアパーク多目的ホールです。
認知症ケアに携わる方(家族、介護者など)が対象です。
参加には事前申し込みが必要です(各回先着50名)。
申し込み期間は以下の通りです。
(1) 令和7年10月20日(月)~11月7日(金)
(2) 令和7年12月22日(月)~令和8年1月16日(金)
申し込みはQRコード(呉市公式LINE友達追加が必要)または電話(TEL: 0823-25-5694・3138)で受け付けます。定員超過の場合は連絡があります。
講座後には個別相談も受け付けます。
体調不良の場合は参加を見合わせてください。
講座は2回開催され、どちらも内容は同じです。
(1) 令和7年11月11日(火)13:00~14:30
(2) 令和8年1月20日(火)13:00~14:30
会場は呉ポートピアパーク多目的ホールです。
認知症ケアに携わる方(家族、介護者など)が対象です。
参加には事前申し込みが必要です(各回先着50名)。
申し込み期間は以下の通りです。
(1) 令和7年10月20日(月)~11月7日(金)
(2) 令和7年12月22日(月)~令和8年1月16日(金)
申し込みはQRコード(呉市公式LINE友達追加が必要)または電話(TEL: 0823-25-5694・3138)で受け付けます。定員超過の場合は連絡があります。
講座後には個別相談も受け付けます。
体調不良の場合は参加を見合わせてください。
認知症の方とのコミュニケーションって、本当に大切ですよね。言葉だけでなく、表情や態度で伝え合うことの難しさと、だからこそ学ぶことの意義を感じます。呉市がこうした講座を開いてくださるのは、地域全体で支えようという温かい気持ちの表れだと嬉しくなります。私も、いつか誰かの支えになれるよう、心に留めておきたいと思いました。
そうですね。私も、認知症の方と接する機会があり、どうすればもっと気持ちに寄り添えるのか、いつも考えています。こういう講座があると、具体的なヒントが得られそうで、すごくありがたいですね。地域で支え合うという言葉に、なんだか希望を感じます。