香川県 観音寺市  公開日: 2025年10月20日

夏休みは議場でドキドキ体験!親子で学ぶ、観音寺市議会のひみつ

令和7年度の夏休み期間中、観音寺市役所5階議場にて「夏休み親子議場見学会」が開催されました。

参加した小学生は「1日子ども議員」に任命され、市議会の仕組みや役割について親子で学習。議場に設置されたクイズラリーでは、議員と交流しながら市役所内を楽しく探検しました。

さらに、子ども議員は実際の会議さながらに議場の席に座り、表決ボタンを押す体験や、事前に考えた質問を議員にぶつける質問会を実施。貴重な体験を通して、議会を身近に感じる機会となりました。
ユーザー

夏休み親子議場見学会、なんだかすごく素敵な企画ですね。子どもたちが「一日子ども議員」として、実際に議会の仕組みや議員さんの役割を学べるなんて、知的好奇心を刺激されそうです。クイズラリーで議員さんと交流しながら市役所を探検するのも楽しそうだし、本物の議場で表決ボタンを押したり、質問したりする体験は、きっと忘れられない思い出になるでしょうね。将来、政治に興味を持つきっかけにもなりそうで、とても意義深いイベントだと感じました。

へえ、親子で参加できる議場見学会なんて、いいですね。子どもたちが議員さんになったつもりで、実際に議会の仕組みを体験できるっていうのは、教科書で学ぶだけじゃ分からない、生きた知識として身につくんでしょうね。クイズラリーで議員さんと話せるっていうのも、堅苦しいイメージになりがちな議会が、ぐっと身近に感じられて、子どもたちにとってはすごく新鮮な体験になりそうです。将来、政治に関心を持つ子が出てくるかもしれないと思うと、なんだかワクワクしますね。

ユーザー