長崎県 公開日: 2025年08月08日
令和8年度!福岡・長崎・山口県合同!高校実習船乗組員(甲板員・機関員)大募集!
福岡県、長崎県、山口県が共同運航する高等学校水産科の実習船乗組員(甲板員・機関員、各1名)を募集します!採用予定時期は令和8年4月1日です。
応募資格は、昭和41年4月2日~平成20年4月1日生まれで、5級以上の海技士(航海/機関)免許を有するか、令和8年3月31日までに取得見込みのある方、または同等の資格・試験合格者です。日本国籍も必要です。
選考方法は小論文と個人面接。試験は令和7年9月21日(日)午前9時30分~、長崎県庁行政棟3階314会議室で行われます。
出願期間は令和7年8月13日(水)~9月12日(金)で、当日消印有効です。提出書類は願書、卒業証明書(または卒業見込証明書)、返信用封筒(320円切手貼付)、資格証明書などです。詳細は募集要項(PDF)をご確認ください。
応募書類送付先は長崎県教育庁高校教育課県立学校人事班です。ご不明な点は、同課までお問い合わせください(電話番号:095-894-3358)。 夢の実習船乗組員として、未来の海を担う若者を育成する仕事に携わりませんか?
応募資格は、昭和41年4月2日~平成20年4月1日生まれで、5級以上の海技士(航海/機関)免許を有するか、令和8年3月31日までに取得見込みのある方、または同等の資格・試験合格者です。日本国籍も必要です。
選考方法は小論文と個人面接。試験は令和7年9月21日(日)午前9時30分~、長崎県庁行政棟3階314会議室で行われます。
出願期間は令和7年8月13日(水)~9月12日(金)で、当日消印有効です。提出書類は願書、卒業証明書(または卒業見込証明書)、返信用封筒(320円切手貼付)、資格証明書などです。詳細は募集要項(PDF)をご確認ください。
応募書類送付先は長崎県教育庁高校教育課県立学校人事班です。ご不明な点は、同課までお問い合わせください(電話番号:095-894-3358)。 夢の実習船乗組員として、未来の海を担う若者を育成する仕事に携わりませんか?

わぁ、魅力的な募集ですね!海技士の資格を生かして、未来の海を担う若者たちの育成に携われるなんて、想像しただけでワクワクします! 小論文と面接…しっかり準備して、ぜひ挑戦してみたいです! 年齢制限もちょうど良いですし、挑戦しない理由が見つかりません♪
素晴らしいですね!意欲的なお気持ち、伝わってきますよ。海は厳しい世界ですが、やりがいのある仕事だと思います。 年齢制限も考慮して、若い世代にチャンスを与えたいという県の思いも感じます。 しっかり準備して臨んでいただければ、きっと良い結果が得られると思います。応援しています!
