鹿児島県 公開日: 2025年08月08日
鹿児島県庁で充実のインターンシップ!行政を肌で感じよう!
鹿児島県庁では、大学生・大学院生、高等専門学校生を対象とした2日間と5日間のキャリア実習・インターンシップを令和7年度(2025年度)に実施します。 5日間コースでは、1日目に県庁ガイダンス(WEB配信あり)に参加し、県の組織や仕事内容を理解した上で、その後4日間は各課での実習を行います。2日間コースも各課での実習を予定しています。さらに、県内私立高校生の参加を対象とした県庁ガイダンスも開催されます。
参加を希望する大学生等は、所属大学を通じて、6月30日までに申込が必要です。高校生の参加も学校を通じて申し込む必要があります。 応募多数の場合は書類選考が行われます。 賃金、報酬、手当、旅費の支給はありません。 傷害保険への加入は各自でお願いいたします。
実習内容やスケジュール、申込方法等の詳細は、鹿児島県職員採用ホームページ(https://saiyo.pref.kagoshima.jp/)をご確認ください。 問い合わせは鹿児島県総務部人事課(099-286-2048)まで。 この機会に、行政の仕事に触れてみませんか? 充実した実習を通して、将来のキャリアを考える貴重な経験となるでしょう。
参加を希望する大学生等は、所属大学を通じて、6月30日までに申込が必要です。高校生の参加も学校を通じて申し込む必要があります。 応募多数の場合は書類選考が行われます。 賃金、報酬、手当、旅費の支給はありません。 傷害保険への加入は各自でお願いいたします。
実習内容やスケジュール、申込方法等の詳細は、鹿児島県職員採用ホームページ(https://saiyo.pref.kagoshima.jp/)をご確認ください。 問い合わせは鹿児島県総務部人事課(099-286-2048)まで。 この機会に、行政の仕事に触れてみませんか? 充実した実習を通して、将来のキャリアを考える貴重な経験となるでしょう。

わぁ、鹿児島県庁でインターンシップがあるんですね!2日間と5日間コースがあって、しかもWEB配信もあるなんて、大学生にとってすごくありがたい企画ですよね。県庁の仕事ってどんな感じなのか、実際に見学できるなんてワクワクします!将来のキャリアを考える上で、貴重な経験になりそうだし、積極的に応募してみようかな♪ 特に5日間コースで部署での実習があるのは魅力的ですね!
それは素晴らしいですね!県庁の仕事は多岐に渡っていて、奥が深いので、実際に体験できるのは貴重な機会だと思いますよ。 WEB配信もあるのは、地方の学生さんにもチャンスが広がって良いですね。 応募が殺到しそうですが、頑張ってください! 何か質問があれば、いつでも相談してくださいね。 充実した実習になることを願っています。
