北海道 月形町  公開日: 2025年10月17日

【注意喚起】月形町でヒグマ親子目撃!夕暮れ時の行動に警戒を

令和7年9月中旬、月形町北農場1地域でヒグマの目撃情報がありました。

夕方頃、子熊2頭が旧線路方面へ道路を横断する姿が確認されています。

ヒグマの活動期間は今後も続くため、十分な注意が必要です。
ご家庭のごみや農作物は適切に管理し、ヒグマを誘引しないようご協力をお願いします。

ヒグマを目撃した場合や痕跡を発見した際は、月形町役場住民課生活環境係までご連絡ください。
ユーザー

わあ、月形町でヒグマの目撃情報があったんですね。しかも子熊が2頭とは…!夕方頃に旧線路方面へ向かっていたとのことですが、無事にどこかへ行ったのか心配になりますね。ヒグマの活動期間、まだまだ続くとなると、山間部にお住まいの方や、これから秋の味覚を求めて山へ入る方々は本当に気をつけないといけませんね。ご家庭のごみや農作物も、ヒグマを呼び寄せないようにしっかり管理することが大切だと改めて感じました。もし見かけたら、すぐに役場に連絡する、というのも、二次被害を防ぐためにすごく大事なことですよね。

そうなんですよ。子熊が2頭いたっていうのは、なんだか胸が締め付けられるような気持ちになりますね。無事に親熊と合流できているといいんですが。おっしゃる通り、これから秋にかけて、里に降りてくる機会も増えるかもしれませんから、本当に油断できない時期ですね。ごみや農作物の管理、基本的なことですが、改めて意識しないといけないなと。もし万が一、見かけたり、痕跡を見つけたりしたら、すぐに役場に連絡する。これが一番確実で、みんなのためにもなる行動ですよね。情報共有、ありがとうございます。

ユーザー