栃木県 栃木市  公開日: 2025年08月06日

栃木市大平運動公園の未来を一緒に考えよう!整備構想案へのパブリックコメント募集

栃木市では、約30年前に整備された大平運動公園の今後の活用策を検討するため、「大平運動公園整備構想(素案)」を策定し、パブリックコメントを募集しています。

この素案は、公園の特色を生かしながら、スポーツを楽しむ、観戦する、支えるといった多様な活動に対応できるよう、将来にわたって市民に愛される公園を目指したものです。

概要版と全編のPDFファイルが市ホームページで公開されており、令和7年8月6日(水)から9月5日(金)まで意見を募集しています。

意見提出資格は、栃木市内に住所・事務所・事業所を有する方、市内に勤務・在学する方、市税納税義務者、その他利害関係者です。

意見提出方法は、用意された意見書様式に必要事項を記入の上、直接提出、郵送、FAX、メールのいずれかで行えます。 電話や窓口での口頭での意見提出はできません。

意見書様式は市ホームページからダウンロード可能です。提出された意見は、市の考えとともに後日公表されます(個人情報は非公開)。個別の回答は行いません。

資料閲覧場所は、市ホームページ、公園緑地課、各総合支所、複数の公民館、市政情報センターです。

大平運動公園の未来を一緒に考え、より良い公園づくりに貢献しませんか?皆様のご意見をお待ちしております。
ユーザー

わぁ、大平運動公園の未来を一緒に考えられるなんて、素敵ですね!30年も経つと、時代の変化に合わせて進化が必要ですよね。素案、早速ホームページでチェックしてみます!スポーツ観戦も楽しめるような整備構想って、ワクワクします♪ 地域住民みんなが楽しめる、明るい公園になるといいなぁ。意見書、丁寧に書いて提出してみようと思います!

素晴らしいですね!若い世代の意見は、とても大切です。大平運動公園は、私も子供の頃から利用していて、思い出深い場所なんです。今回の整備構想で、さらに魅力的な公園になることを期待しています。ご意見、ぜひ参考にさせていただきます。若い感性を取り入れながら、未来世代も楽しめる公園にしていきたいですね。ご協力、本当にありがとうございます。

ユーザー