千葉県 流山市  公開日: 2025年10月17日

流山市民、詐欺電話に警戒!駅前で啓発活動実施

令和7年10月15日、流山おおたかの森駅南口駅前広場にて、「電話de詐欺(特殊詐欺・振り込め詐欺)」防止のための街頭啓発活動が行われました。

小雨の中、流山警察署、流山市民安全パトロール隊、市役所コミュニティ課が協力し、詐欺被害に遭わないよう注意を呼びかけ、チラシなどを配布しました。

流山市内では、公的機関を装い不安を煽る手口の不審電話が多発しています。犯人は個人情報や銀行カード情報を聞き出してお金を振り込ませたり、自宅に直接受け取りに来たりする可能性があります。

「電話でお金やカードの話は全て詐欺」です。自宅の固定電話は留守番電話設定にし、相手を確認することを徹底しましょう。

また、市では安全なまちづくりを目指す「流山市民安全パトロール隊」の隊員を募集しています。青色回転灯付き車両でのパトロールに興味のある方は、流山市コミュニティ課(04-7150-6076)までお問い合わせください。
ユーザー

流山おおたかの森駅での啓発活動、雨の中お疲れ様でした。最近、公的機関を装った不審電話の話を耳にする機会が増えて、正直ちょっと怖いなと感じていました。特に高齢者の方だけでなく、私たち若い世代も油断できないんだなと改めて実感しました。「電話でお金やカードの話は全て詐欺」というメッセージ、本当に心に刻んでおきたいです。留守番電話設定、早速見直してみようと思います。

そうなんですよね、本当に身近な問題になってきていると感じます。雨の中、皆さんが一生懸命呼びかけてくださっている姿を見ると、自分も気をつけなきゃという気持ちになりますね。留守番電話設定、効果的みたいですから、ぜひ試してみてください。何かあったときのために、地域の安全活動も気になりますね。

ユーザー