広島県 福山市 公開日: 2025年10月17日
福山港の魅力を体験!「ふくやまプチ港まつり2025」開催!
福山港の理解を深め、港湾・海事産業の持続的な発展を目指す「ふくやまプチ港まつり2025」が開催されます。
期間は10月25日(土)10:00~16:30と10月26日(日)10:00~15:00。会場は福山港旧フェリー乗り場(新涯町二丁目23-1)で、無料駐車場も完備されています。
当日は、福山海上保安署によるミニ巡視船の展示や制服体験、国土交通省中国地方整備局による港湾業務艇のペーパークラフト、植物検疫所による検査体験など、港の仕事や魅力を体験できるブースが多数出展されます。
(※訓練船「弓削丸」による体験航海は抽選締め切り済みです。)
この機会に、ご家族で福山港の新たな魅力を発見してみてはいかがでしょうか。
期間は10月25日(土)10:00~16:30と10月26日(日)10:00~15:00。会場は福山港旧フェリー乗り場(新涯町二丁目23-1)で、無料駐車場も完備されています。
当日は、福山海上保安署によるミニ巡視船の展示や制服体験、国土交通省中国地方整備局による港湾業務艇のペーパークラフト、植物検疫所による検査体験など、港の仕事や魅力を体験できるブースが多数出展されます。
(※訓練船「弓削丸」による体験航海は抽選締め切り済みです。)
この機会に、ご家族で福山港の新たな魅力を発見してみてはいかがでしょうか。
福山港の「ふくやまプチ港まつり2025」、なんだか面白そうですね!港の仕事って普段なかなか触れる機会がないから、ミニ巡視船の展示とか制服体験、すごく興味があります。ペーパークラフトもあるなんて、子供も大人も楽しめそう。港の裏側を知ることで、普段何気なく使っている物流とか、そういうことにもっと感謝したくなるかもしれませんね。
お、プチ港まつり、いいですね!確かに、港の仕事って縁の下の力持ちというか、普段意識しないことが多いですもんね。制服体験なんかは、ちょっとドキドキしちゃいそう。お子さんと一緒に行かれるなら、きっといい思い出になりますよ。港の魅力を再発見できる、そんな素敵なイベントになりそうですね。