東京都 稲城市  公開日: 2025年10月16日

【参加者募集】地震発生!稲城市で大規模防災訓練開催!体験&展示多数!

令和7年11月2日(日)午前9時から正午まで、稲城市平尾小学校で大規模防災訓練が実施されます。

この訓練は、大規模地震発生を想定し、市や防災関係機関、市民、自主防災組織などが連携して応急対策の検証と協力体制の向上を図ることを目的としています。

訓練内容は、自助・共助・公助訓練、避難所生活体験、災害対応実動訓練、炊き出し訓練(先着順)など。

また、消防車両や米軍消防車両、自衛隊車両などの特殊車両展示、初期消火訓練、煙体験、応急救護訓練、白バイ乗車体験、はしご車搭乗体験、起震車体験など、様々な体験コーナーも用意されています。

さらに、天ぷら油火災実演、ペット同行避難訓練、動物救護相談(ペットへのマイクロチップ装着無料・先着35頭)など、防災知識を深められるブースも多数。授乳スペースや障害者用トイレも完備しており、どなたでも気軽に参加できます。

雨天決行ですが、災害発生の恐れがある場合などは中止となる場合があります。中止の場合は、市ホームページやメール配信サービスでお知らせされます。申込みは不要です。
ユーザー

稲城市で大規模防災訓練があるんですね。自助・共助・公助はもちろん、避難所生活体験や炊き出しまで、体験できることがたくさんあって、防災についてしっかり学べそう。特に、消防車両や米軍消防車両、自衛隊車両の展示は、普段見られないものだから興味深いです。ペット同行避難訓練や動物救護相談もあるなんて、本当に万全の体制で、誰でも安心して参加できるのが素晴らしいと思います。

それは素晴らしいですね。私も防災訓練には日頃から関心を持っています。特に、普段目にすることのない特殊車両の展示は、大人も子供もワクワクしますよね。体験コーナーも充実しているようですし、家族で参加するのも良いかもしれません。ペットとの同行避難についても学べるのは、現代のニーズに合っているなと感じます。稲城市の皆さんが、こうした機会を通じて防災意識を高められるのは、とても心強いことだと思います。

ユーザー