神奈川県 相模原市  公開日: 2025年10月17日

【終了しました】「人生」「働く」「学び」を深める!発達・知的障害のある若者とその支援者のための啓発講座

令和7年8月と9月に、発達障害や知的障害のある中学生以上の若者、およびその保護者や支援者を対象とした啓発講座が開催されました。

この講座は、「就労」と「生涯学習」をテーマに、全2回で実施。
第1回では、早稲田大学教授による「社会人生活準備講座」と、株式会社顧問による「対談で学ぶ社会人生活」が行われました。
第2回では、障害者雇用の現状を学ぶ「障害者雇用の実際」と、引き続き「対談で学ぶ社会人生活」が開催されました。

講座は、学校卒業後の進路選択において、就労だけでなく、仲間との交流や学びを深めることの大切さを理解促進することを目的としていました。
会場参加とオンライン配信のハイブリッド形式で行われましたが、今年度の申込は既に終了しています。
ユーザー

この講座、すごく興味深いですね。特に「社会人生活準備講座」や「障害者雇用の実際」といったテーマは、当事者の方々だけでなく、将来を考える上で私たちにとっても学びが多い内容だと感じました。卒業後の進路選択は、単に仕事に就くだけでなく、社会との繋がりや自己成長の機会をどう見つけていくかが大切だというメッセージが伝わってきます。

そうなんですよ。私も内容を拝見して、まさにその通りだなと思いました。学校を卒業した後も、学び続けたり、色々な人との繋がりを持ったりすることは、誰にとってもすごく大事なことですよね。この講座で、そういう選択肢や可能性が広がっていくきっかけになったら、本当に素晴らしいと思います。

ユーザー