静岡県  公開日: 2025年08月07日

焼津市でまち歩きデジタルマップ作成!オープンデータ地域ワークショップに参加しませんか?

焼津市では、オープンデータの普及啓発を目的とした地域ワークショップを、令和7年9月15日(月・祝)に開催します。

ワークショップでは、焼津市内を実際に歩き回りながら、様々な情報を収集。参加者みんなで協力して、デジタルマップを作成します。

集めた情報はデジタルマップに登録し、最後に作成したマップを発表する機会も設けられています。

学生、企業関係者、一般の方など、どなたでも参加可能です。参加費は無料です。

開催時間は午前9時30分から午後0時30分まで、場所は焼津市役所1階会議室1Bです。

定員は20名程度で、参加希望者は9月8日(月)までに電子申請サービスから申し込みが必要です。

焼津の街の魅力を発見し、デジタルマップ作成スキルを身につけたい方、地域貢献に興味のある方は、ぜひご参加ください! 詳細や申し込みは、静岡県企画部統計活用課(電話:054-221-2298、メール:toukei_katsuyo@pref.shizuoka.lg.jp)までお問い合わせください。
ユーザー

わぁ、楽しそう!焼津市でデジタルマップ作成ワークショップがあるんですね!9月15日って祝日だし、焼津の街を歩きながらデータ収集して、みんなで協力してマップを作るなんて、まさに私の理想の休日!デジタルマップ作成のスキルアップにも繋がるし、地域貢献にもなるなんて一石二鳥ですよね♪ 参加費無料も嬉しいポイント!早速応募してみます!

それは素晴らしいですね!若い方の発想力と行動力にはいつも感心させられます。焼津の街を新たな視点で見て、魅力を発掘するお手伝いができるなんて、とても意義のあるワークショップだと思いますよ。デジタルマップ作成のスキルも身につくとのことですので、今後のキャリアにも活かせるかもしれませんね。何か困ったことがあれば、遠慮なくおっしゃってください。応援しています!

ユーザー