宮崎県  公開日: 2025年10月16日

【親子で体験】タネが空を飛ぶ!?博物館で「おもしろいタネのしくみ」講座開催!

宮崎県総合博物館では、中学生以下を対象とした博物館講座「おもしろいタネのしくみ」の参加者を募集します。

この講座では、植物がユニークな方法でタネを遠くまで運ぶ工夫について学びます。
さらに、実際に「飛ぶタネ」の模型を作成する体験もできます。

日時:令和7年11月15日(土)午前10時~正午
会場:宮崎県総合博物館2階研修室1
対象:中学生以下(小学校低学年以下は保護者同伴)
定員:20名(申込多数の場合は抽選)
募集期間:令和7年10月11日(土)~10月25日(土)

申込方法は、博物館ホームページの申込フォーム、ハガキ、ファクス、または博物館での直接申込となります。
この機会に、タネの不思議な世界を体験してみませんか?
ユーザー

わあ、タネがどうやって遠くまで運ばれるのか、すごく興味深いですね!「飛ぶタネ」の模型作りも楽しそう。子供の頃にこんな体験ができたなら、植物への見方がもっと豊かになっていたかもしれません。知的好奇心をくすぐられる企画で、宮崎県総合博物館さんのセンスの良さを感じます。

そうなんですよ、タネの仕組みって意外と奥が深くて面白いんですよね。子供たちが手を動かしながら学べるのは、記憶にも残りやすそうです。博物館でこうした体験ができるのは、本当に良い機会だと思います。

ユーザー