千葉県 流山市  公開日: 2025年10月16日

【流山市】Jアラート全国一斉情報伝達訓練実施!防災行政無線・SNSでテスト情報配信

流山市では、地震・津波や武力攻撃などの緊急情報伝達に備え、令和7年11月12日(水)午前11時にJアラートを用いた全国一斉情報伝達訓練を実施します。

訓練当日は、市内79カ所の防災行政無線から「これは、Jアラートのテストです」という放送が3回流れた後、「こちらは、ぼうさいながれやまです」と放送されます。

また、市ホームページ、市公式X(旧Twitter)、市公式LINE、みどりのメールでも「これは、Jアラートのテストです」というテストメッセージが配信されます。

この訓練は、Jアラートが緊急情報を瞬時にお伝えするシステムであることを周知し、情報伝達体制を確認することを目的としています。
ユーザー

Jアラートの訓練、流山市で来年11月に行われるんですね。いざという時の情報伝達、本当に大切だと思います。普段からこういった訓練があることで、いざという時に慌てずに行動できる人が増えるといいな、と期待しています。市報やSNSでも告知があるようなので、私もチェックしておこうと思います。

そうなんですよ、来年の11月12日なんですね。私もこのニュースを見て、改めて防災意識を高めないといけないなと思いました。普段からこういう訓練をしてくれるのは、住民としては安心材料ですよね。私も市のホームページとか、LINEも登録しているので、情報を見逃さないようにしようと思っています。いざという時に、みんなが落ち着いて行動できるといいですね。

ユーザー