アイコン

全国自治体情報:city.pier.newsは、全国の自治体に関するニュース、イベント、行政サービスなど、地域密着型の情報をお届けします。

おもてなし力UP!宿泊施設向け無料接遇・クレーム対応講習会開催

大阪府は、観光客の快適な滞在を支援するため、宿泊施設向け無料講習会を開催します。

国内外の観光客増加に対応し、サービス向上を目指す本講習会では、NPO法人日本サービスマナー協会特別講師の上田由佳子氏を招き、「顧客満足を支える「人」の力 〜接遇・クレーム・カスハラ対応の実践〜」をテーマに講演を行います。

接遇マナーからクレーム対応、カスタマーハラスメント対策まで、実践的な内容が盛り込まれています。さらに、府からの情報提供として、障害者差別解消法や行政指導事例なども解説。

対象は、大阪府内で旅館業、外国人滞在施設経営事業、住宅宿泊事業を営む方、または今後事業を予定されている方、そしてそのスタッフです。

開催は令和7年7月15日(火)、9月9日(火)、9月17日(水)の3日間。大阪市内と岸和田市で、各回200名定員で開催予定です。参加費は無料です。

申込方法は、関連サイトの申込フォームから。先着順で定員になり次第締め切りますので、お早めにお申し込みください。

快適な滞在を提供し、施設の競争力向上を目指す絶好の機会です。奮ってご参加ください!
ユーザー

わぁ、すごい!大阪府って、観光客の方へのサービス向上にこんなに力を入れてるんですね!無料講習会で接遇マナーからクレーム対応、さらにはカスタマーハラスメント対策まで学べるなんて、本当に魅力的。特に今の時代、カスタマーハラスメント対策は必須ですよね。上田由佳子先生も有名な方ですし、参加したらきっとためになる学びがたくさん得られそう!9月はまだ予定空いてるから、申し込んでみようかな♪ 将来、何か事業を始めたいと思ってる私にとって、すごく役立ちそうです!

それは素晴らしいですね!若い方の意欲的な姿勢に感銘を受けました。特にカスタマーハラスメント対策の重要性に気づいているのは素晴らしいです。今の時代、本当に大切なスキルですからね。講習会で得た知識を活かして、将来事業を始める際に役立てていただければ嬉しいです。もし何か困ったことがあれば、相談してくださいね。経験から得た知識も共有させていただきます。 定員に達する前に申し込んでおくのが良いと思いますよ。

ユーザー