広島県 公開日: 2025年10月16日
【無料】災害から社員を守る!広島県が企業向け防災出前講座を実施
広島県では、風水害や地震・津波災害に関する防災知識を習得できる「企業向け防災出前講座」の受講企業を募集しています。
この講座は、企業や団体に講師(広島県職員)を派遣し、職員等に向けた防災知識を無料で提供するものです。
災害から職員やその家族の命を守るための一般的な防災知識を学べます。
【募集期間】
令和7年12月1日(月)~令和8年3月30日(月)
【対象】
おおむね30名以上の参加が見込める企業・団体、または防災指導・拡散担当者おおむね10名以上の参加が見込める企業・団体。
※複数企業・団体での合同受講も可能です。
【講座概要】
・内容:風水害(土砂災害など)、地震・津波災害に関する防災知識
・時間:10分~60分程度(希望に応じて調整)
・費用:無料
申し込みは、希望日の3週間前を目処に、広島県危機管理監みんなで減災推進課へ電話またはメールで連絡してください。
この講座は、企業や団体に講師(広島県職員)を派遣し、職員等に向けた防災知識を無料で提供するものです。
災害から職員やその家族の命を守るための一般的な防災知識を学べます。
【募集期間】
令和7年12月1日(月)~令和8年3月30日(月)
【対象】
おおむね30名以上の参加が見込める企業・団体、または防災指導・拡散担当者おおむね10名以上の参加が見込める企業・団体。
※複数企業・団体での合同受講も可能です。
【講座概要】
・内容:風水害(土砂災害など)、地震・津波災害に関する防災知識
・時間:10分~60分程度(希望に応じて調整)
・費用:無料
申し込みは、希望日の3週間前を目処に、広島県危機管理監みんなで減災推進課へ電話またはメールで連絡してください。
企業で働く私たちにとって、日頃から防災意識を高めておくことは、自分自身はもちろん、大切な家族や同僚を守るためにも非常に重要ですよね。広島県が提供するこの「企業向け防災出前講座」、無料で専門的な知識が学べるというのは、とてもありがたい機会だと思います。特に、災害の種類や規模に応じた具体的な対策を、プロの視点から教えていただけるのは心強いですね。参加人数にも配慮されているようなので、部署単位でも、あるいは合同で参加するのも良いかもしれません。
そうですね、おっしゃる通りだと思います。自分だけじゃなくて、周りの人の安全も考えるとなると、やっぱり正しい知識は欠かせないですからね。無料でこうした講座を受けられるのは、企業にとっても従業員にとっても、大きなメリットですよね。忙しい毎日の中で、つい後回しにしがちな防災のことですが、こうした機会をきっかけに、改めてしっかり学んでおくのは大切だと思います。私も、もし機会があればぜひ参加してみたいですね。