徳島県 徳島市 公開日: 2025年10月15日
【11月22日開催】手作り干菓子で楽しむ!親子で体験できる茶の湯イベント
令和7年11月22日(土)、徳島市立徳島城博物館にて、大人も子どもも楽しめる茶の湯体験イベントが開催されます。
このイベントでは、家族や友人と一緒に、手作りの干菓子を通して日本の茶の湯文化に触れることができます。
午前の部は10時30分から12時、午後の部は1時30分から3時までで、各回定員は20名(先着順)です。
対象は小学生以上で、低学年の場合は保護者同伴が必要です。参加費は500円(別途入館料がかかります)。
参加申し込みは、11月14日(金)までに、電話で氏名、電話番号、食物アレルギーの有無、学生の場合は学校名と学年を伝えてください。
講師は一般社団法人表千家同門会徳島県支部の方々です。
お問い合わせは徳島市立徳島城博物館(電話:088-656-2525)まで。
このイベントでは、家族や友人と一緒に、手作りの干菓子を通して日本の茶の湯文化に触れることができます。
午前の部は10時30分から12時、午後の部は1時30分から3時までで、各回定員は20名(先着順)です。
対象は小学生以上で、低学年の場合は保護者同伴が必要です。参加費は500円(別途入館料がかかります)。
参加申し込みは、11月14日(金)までに、電話で氏名、電話番号、食物アレルギーの有無、学生の場合は学校名と学年を伝えてください。
講師は一般社団法人表千家同門会徳島県支部の方々です。
お問い合わせは徳島市立徳島城博物館(電話:088-656-2525)まで。
茶道って、なんだか敷居が高いイメージだったけど、干菓子作りから始められるなんて、すごく魅力的ですね。自分で作ったお菓子でお茶をいただくなんて、特別な体験になりそう。子どもと一緒に参加したら、日本の文化に触れる良い機会になりそうですし、大人もリフレッシュできそう。
お茶の湯体験、いいですね。干菓子作りからなら、小さなお子さんでも楽しめそうですし、家族で過ごす休日としてもぴったりだと思います。手作りの干菓子と一緒にお茶をいただく時間、想像するだけで心が和みますね。博物館での開催というのも、なんだか風情があって素敵です。