徳島県 徳島市  公開日: 2025年10月15日

【令和7年11月22日開催】遊山箱とお城・寺町を巡る!徳島満喫まち歩き

令和7年11月22日(土)、徳島市立徳島城博物館主催の「まち歩きwith遊山箱」が開催されます。

このイベントでは、季節の和菓子を詰めた遊山箱を手に、お城や寺町を巡る特別なまち歩きが楽しめます。

「お城・寺町まち歩きマップ」を片手に、史蹟や寺社を巡りながら、徳島の歴史と文化に触れてみませんか。

開催日時は午後1時30分から午後4時30分まで(小雨決行)。定員は先着30名で、参加費は1000円です。

参加希望者は、電話で申し込み後、11月12日(水)までに博物館受付で参加費をお支払いください。

コースは徳島城鷲の門集合から始まり、通町、新町橋を経て寺町、春日神社へと続きます。講師は当館主任指導員の根津寿夫氏です。

お問い合わせは徳島市立徳島城博物館(電話:088-656-2525)まで。
ユーザー

わあ、遊山箱を持って徳島の歴史を巡るなんて、すごく素敵ですね!お城や寺町を歩きながら、季節の和菓子をいただけるなんて、想像しただけでワクワクします。知的好奇心をくすぐられるような、奥深い歴史に触れられる機会になりそう。小雨決行なのも嬉しいポイントですね。

遊山箱、いい響きですね。和菓子も楽しみですし、お城や寺町をゆっくり歩くのも気持ちが良さそうです。歴史に詳しくなくても、こういう企画だと気軽に立ち寄って、新しい発見がありそうですね。私もちょっと興味が出てきました。

ユーザー