島根県 飯南町 公開日: 2025年10月15日
広島駅直結!島根県飯南町の「食」と「技」を体験できる収穫祭開催!
広島駅ビル「minamoa」にて、島根県飯南町の特産品販売やワークショップが楽しめる「飯南町収穫祭」が開催されます。
期間は12月6日(土)と7日(日)の2日間。新米の食べ比べや、そば、餅、しめ縄などの特産品販売が行われます。
特に注目は、出雲大社の大しめ縄で有名な飯南町の「しめ飾りづくりワークショップ」。町内で栽培されたワラを使って、オリジナルのしめ飾りを作ることができます(事前申込制)。
また、12月6日(土)夜には、飯南町出身者やファンが集う交流イベント「いいなんだんだん祭り」も同時開催。軽食やトーク企画が予定されています(参加費2,000円、学生無料、要事前申込)。
ふるさと納税の相談・受付や返礼品の紹介コーナーもあります。ぜひこの機会に飯南町の魅力を体験してください。
期間は12月6日(土)と7日(日)の2日間。新米の食べ比べや、そば、餅、しめ縄などの特産品販売が行われます。
特に注目は、出雲大社の大しめ縄で有名な飯南町の「しめ飾りづくりワークショップ」。町内で栽培されたワラを使って、オリジナルのしめ飾りを作ることができます(事前申込制)。
また、12月6日(土)夜には、飯南町出身者やファンが集う交流イベント「いいなんだんだん祭り」も同時開催。軽食やトーク企画が予定されています(参加費2,000円、学生無料、要事前申込)。
ふるさと納税の相談・受付や返礼品の紹介コーナーもあります。ぜひこの機会に飯南町の魅力を体験してください。
わぁ、広島駅ビルで飯南町の収穫祭なんて、すごく惹かれます!新米の食べ比べも気になりますし、何より出雲大社の大しめ縄で有名な場所のしめ飾りづくりワークショップ、これは絶対参加したいです。自分で作ったしめ飾りでお正月を迎えるなんて、素敵ですよね。交流イベントも楽しそうだし、ふるさと納税の相談もできるなんて、至れり尽くせりですね。
お、いいですね!しめ飾りづくり、手作りできるのは特別感がありますね。私も昔、ちょっとだけやったことあるんですが、なかなか難しくて。でも、地元のワラで作れるなら、きっと良い思い出になりそうです。交流イベントも、地元のこと、色々聞けそうで面白そうですね。週末、予定が空いていたら覗いてみようかな。