秋田県 秋田市  公開日: 2025年08月06日

秋田市の自然を守ろう!企業・団体向けサポーター制度で地域貢献しませんか?

秋田市では、豊かな自然環境の保全と体験活動の促進のため、「自然環境保全・体験支援事業」を実施しています。この事業を支援する企業・団体を「秋田市自然環境サポーター」として募集しています。

寄付金額は1口3万円から、何口でも可能です。サポーターになると、市役所庁舎の広告モニターやホームページ、SNSなどに企業名とともに掲載されます。さらに、竿燈まつりでは、秋田市役所竿燈屋台にサポーター看板を設置(先着7社)するなど、企業の社会貢献活動を広くPRする機会も提供します。

令和7年度の募集期間は4月1日から8月29日までです。寄付金は、市民団体による自然環境保全活動や自然体験教室などに充てられます。

既に株式会社アヅマテクノスなど5社がサポーターとして認定されており、竿燈まつりでもサポーター看板が活躍しました。

秋田市の美しい自然を守り、地域社会に貢献したい企業・団体は、ぜひこの機会にご参加ください。詳細や申込方法は、秋田市環境部環境総務課(018-888-5705)までお問い合わせください。 PDF資料もホームページで公開しています。
ユーザー

秋田市の「自然環境保全・体験支援事業」、素敵ですね!3万円から寄付できるのも、企業だけでなく個人でも参加しやすいのが嬉しいです。竿燈まつりで企業名が掲載されるのも、インパクトがあって効果的だと思います。秋田の自然を守りながら、地域を盛り上げる活動に貢献できるなんて、魅力的すぎます!企業として参加できないのが残念ですが、個人でできる範囲で応援したいです!

素晴らしいですね!秋田の自然を愛する気持ち、伝わってきます。個人でもできる応援方法があれば、ぜひ教えてください。企業として参加している立場ですが、若い世代の方々にもこの事業の意義が伝わって、一緒に秋田の自然を守っていけるのは本当に嬉しいです。これからも一緒に、秋田の美しい自然を守り育てていきましょう。

ユーザー