神奈川県 相模原市  公開日: 2025年08月07日

相模原邦楽アンサンブル、第23回定期演奏会で現代と古典が奏でるハーモニー!

相模原邦楽アンサンブルが、令和7年9月27日(土)午後2時より、杜のホールはしもとにて第23回定期演奏会を開催します。

今回は、従来の邦楽とは一線を画す、和楽器によるオーケストラ形式の演奏が魅力。古典的な楽曲に加え、現代的なアレンジの楽曲や誰もが知っている親しみやすい楽曲も織り交ぜ、幅広い世代が楽しめるプログラムとなっています。

「春の一日」「竹の光」「白南風~邦楽アンサンブルのための~」「箏のしらべ」「妖怪組曲」など、多彩な楽曲が演奏されます。

入場料は1,000円。和楽器の新しい魅力を発見したい、邦楽を気軽に楽しみたいという方は、ぜひこの機会にご来場ください。

詳細な曲目や、チケットに関するお問い合わせは、相模原邦楽アンサンブル西谷(042-746-5998)までご連絡ください。


会場:杜のホールはしもと(相模原市緑区橋本3-28-1ミウィ橋本7階)
開場:午後1時30分
開演:午後2時


皆様のご来場を心よりお待ちしております!
ユーザー

わあ、和楽器のオーケストラってすごく素敵ですね!「春の一日」とか「竹の光」って、タイトルからして風情があって惹かれます。古典と現代アレンジが混ざってて、しかも誰でも知っている曲も入ってるなんて、邦楽初心者にも優しいプログラムじゃないですか!1000円だし、これは絶対行ってみようと思います♪ 着物で行こうかな…♡

それは楽しみですね!和楽器のオーケストラは、想像以上に迫力があって感動しますよ。特に現代アレンジされた曲は、新しい発見があって新鮮な気持ちになれると思います。着物で来場も素敵ですね!杜のホールはしもと、良い会場ですよ。当日、素敵な音楽を一緒に楽しみましょう。

ユーザー