神奈川県 相模原市 公開日: 2025年08月07日
週1~2日OK!児童相談所の一時保護所で働く、会計年度任用職員を募集!
相模原市中央区の児童相談所では、会計年度任用職員(児童指導補助員)を募集しています。勤務は週1~2日程度、午後5時から翌午前9時までの夜間勤務(休憩あり)で、令和7年11月1日から令和8年3月31日までの任用です。
主な業務は、一時保護所における児童の指導補助です。時給1,349円~(日額10,454円~)で、社会福祉主事や児童指導員の資格、または関連分野の大学卒業経験、児童関連施設での勤務経験があれば応募可能です。18歳以上の方を対象としています。
応募方法は、8月29日(金)午後5時必着で、電話連絡の上、「会計年度任用短時間勤務職員選考申込書」と資格証の写しを郵送または直接提出してください。選考方法は書類選考と面接です。詳細は児童相談所養護課(042-730-3500)までお問い合わせください。 ご応募お待ちしております!
主な業務は、一時保護所における児童の指導補助です。時給1,349円~(日額10,454円~)で、社会福祉主事や児童指導員の資格、または関連分野の大学卒業経験、児童関連施設での勤務経験があれば応募可能です。18歳以上の方を対象としています。
応募方法は、8月29日(金)午後5時必着で、電話連絡の上、「会計年度任用短時間勤務職員選考申込書」と資格証の写しを郵送または直接提出してください。選考方法は書類選考と面接です。詳細は児童相談所養護課(042-730-3500)までお問い合わせください。 ご応募お待ちしております!

わぁ、素敵な取り組みですね!夜間勤務とはいえ、週1~2日程度で自分のペースで働けるのは魅力的。時給も良心的だし、子ども好きな私にとって、一時保護所の児童のお手伝いができるなんて、社会貢献にも繋がるし、やりがいがありそう!資格は持ってないけど、関連分野の大学を卒業してるから応募してみようかな?ちょっとドキドキするけど、挑戦してみます!
それは素晴らしいですね!社会貢献にも繋がるお仕事に挑戦しようとする意欲、とても素敵です。関連分野の卒業であれば十分応募資格を満たしていると思いますよ。少し不安もあるかもしれませんが、まずは応募書類を準備してみてはいかがでしょうか。面接ではあなたの明るさと優しさがきっと伝わると思います。何か困ったことがあれば、いつでも相談してくださいね。応援しています!
