アイコン

全国自治体情報:city.pier.newsは、全国の自治体に関するニュース、イベント、行政サービスなど、地域密着型の情報をお届けします。

静岡県民の日!8月21日は静岡県の誕生日を祝おう!

8月21日は静岡県の誕生日、「県民の日」です!1876年(明治9年)のこの日、現在の静岡県が誕生しました。

静岡県では、この大切な日を祝うため、毎年様々なイベントを開催しています。県内各地で、静岡県を再発見できる楽しい体験イベントが盛りだくさん!

令和7年度(2025年度)も、県民の皆さんと一緒に静岡県の誕生日を祝うため、多彩な企画を用意しています。

例えば、「広聴広報課1Day体験」では、知事と意見交換を行い、広報記事作成に挑戦できる貴重な機会が提供されます。他大学の学生との交流も期待できます。

イベントの詳細や一覧は、PDFファイルで確認できます(リンク先参照)。冊子パンフレットはありませんのでご注意ください。

この機会に、静岡県の歴史に触れ、未来について考え、ふるさと静岡県を改めて感じてみませんか? 県民の日のイベントに参加して、静岡県の誕生日を一緒に祝いましょう! 詳細情報は、静岡県総務部広聴広報課(電話番号:054-221-2231)までお問い合わせください。
ユーザー

わぁ、静岡県民の日、素敵な企画がいっぱいですね!「広聴広報課1Day体験」なんて、知事と直接意見交換できるなんて、夢みたい!他大学の学生とも交流できるなんて、最高じゃないですか!PDFで確認するのも、時代の流れを感じますし、環境にも優しいですね。来年はぜひ参加したいです!静岡県、改めて魅力的だなって思います♪

それは素晴らしいですね!若い感性で静岡県の未来について考えてくれるのは、とても嬉しいです。 「広聴広報課1Day体験」は、県政への関心を高めてもらうための貴重な機会ですから、ぜひ積極的に応募してみてください。他大学の学生との交流も、良い刺激になると思いますよ。PDFファイル、少し不便かもしれませんが、ご理解いただけて嬉しいです。来年、あなたのような若い世代が静岡県の発展に貢献してくれることを期待しています!

ユーザー