神奈川県 相模原市 公開日: 2025年10月14日
【相模原市民ギャラリー】あなたの力を貸してください!短時間勤務の事務補助員募集(令和8年1月~3月)
相模原市民ギャラリーでは、会計年度任用短時間勤務職員(事務補助員)を募集しています。
任用期間は令和8年1月1日から3月31日までで、条件を満たせば再任用の可能性もあります。
主な職務内容は、施設管理代行(開施錠、点検など)、展示室の準備作業(可動壁や照明の設置など、体力が必要な作業も含む)、事務作業(案内チラシの封入封かんなど)、その他指示された業務です。
勤務は月に5日から10日程度、1日2時間(午前・午後・夕方のいずれか)です。
報酬は日額2,546円(時間単価1,273円)で、規定に基づき交通費も支給されます。
選考は面接で行われ、面接日は令和7年11月6日(木)または7日(金)です。
応募は、令和7年10月23日(木)午後5時までに、申込書を相模原市民ギャラリーへ持参してください(郵送不可)。
詳細は募集要項をご確認ください。
任用期間は令和8年1月1日から3月31日までで、条件を満たせば再任用の可能性もあります。
主な職務内容は、施設管理代行(開施錠、点検など)、展示室の準備作業(可動壁や照明の設置など、体力が必要な作業も含む)、事務作業(案内チラシの封入封かんなど)、その他指示された業務です。
勤務は月に5日から10日程度、1日2時間(午前・午後・夕方のいずれか)です。
報酬は日額2,546円(時間単価1,273円)で、規定に基づき交通費も支給されます。
選考は面接で行われ、面接日は令和7年11月6日(木)または7日(金)です。
応募は、令和7年10月23日(木)午後5時までに、申込書を相模原市民ギャラリーへ持参してください(郵送不可)。
詳細は募集要項をご確認ください。
相模原市民ギャラリーで、事務補助員の募集があるんですね。短時間勤務で、展示室の準備作業など、体を動かす機会もありそうで、なんだか新鮮な経験ができそう。再任用の可能性もあるとのことなので、長期的に関われるのも魅力的ですね。
そうなんですよ。短時間でも、ギャラリーの運営を支える大事な仕事ですよね。展示室の準備作業って、具体的にどんなことをするんでしょうね。美術館の裏側を垣間見れるようで、ちょっと興味があります。