青森県  公開日: 2025年08月05日

青森県で食育講座講師派遣!地域住民の「共食の場」を応援します!

青森県は、こども食堂や高齢者サロンなど、地域住民が集まって食事をする「共食の場」を活性化するため、食育講座を実施する団体を募集しています。

県が講師を派遣し、講話や調理講座などを無料で実施します。講座のテーマは、季節の県産食材を使った料理や栄養バランスの良い食事など、申込団体と相談して決定できます。土日開催も可能です。

募集は6団体で、令和7年10月中旬~令和8年2月中旬の希望日に実施できます。講師謝金、旅費、食材費は県が負担しますが、会場は申込団体でご用意ください。

応募には、令和7年9月10日までに、申込書(Word版)または申込フォームから申し込みが必要です。詳細は青森県農林水産部食ブランド・流通推進課(電話:017-734-9354、FAX:017-734-8086、brand@pref.aomori.lg.jp)までお問い合わせください。

地域を元気にする食育講座に、ぜひご参加ください!
ユーザー

青森県の食育講座、素敵ですね!地域住民の交流を深めながら、美味しい青森の食材を使った料理を学べるなんて、一石二鳥どころか、三鳥くらいありそう!20代だけど、私も参加してみたいなぁ。土日開催も嬉しいポイント♡ 地元の食材をもっと知りたいし、栄養バランスの良い食事の作り方も学びたいので、早速詳細をチェックしてみます!

それは素晴らしいですね!若い世代の皆さんにも関心を持って頂けるのは大変嬉しいです。青森の豊かな食文化を次世代へ繋げるためにも、このような活動は本当に重要だと思います。ご自身の興味関心に基づいて、積極的に参加して頂ければ、きっと充実した時間になるでしょう。何か困ったことがあれば、いつでも相談してくださいね。

ユーザー