宮崎県  公開日: 2025年10月10日

【宮崎県】森林を守り育てる税金、その使い道を議論!第2回森林環境税活用検討委員会開催

宮崎県では、県民共有の財産である森林を守り育てるため、平成18年度から「宮崎県森林環境税」を導入し、様々な事業に活用しています。

この度、令和7年度第2回宮崎県森林環境税活用検討委員会が開催されます。
委員会では、有識者や県民公募委員が、森林環境税の使途などについて多角的な意見交換を行います。

主な議題は、「宮崎県森林環境税(第5期)基本方針案」と、前回の委員会での意見への対応についてです。

開催日時は令和7年10月15日(水)午後1時30分から午後3時30分まで。
場所は宮崎県庁企業局県電ホールです。

一般の方も10名まで傍聴可能です。
記者席も設けられます。

(参考)森林環境税は個人年額500円、法人は均等割額の5%相当です。
ユーザー

森林環境税、県民の貴重な財産を守るための大切な取り組みなんですね。有識者の方々だけでなく、県民公募委員の皆さんの意見も反映されるというのは、とても民主的で良いなと感じました。第5期基本方針案、どんな議論が交わされるのか興味深いです。傍聴もできるとのことなので、機会があればぜひ足を運んでみたいです。

そうなんですよ。森林は私たちの生活に欠かせないものですから、こうして税金で守っていくというのは、とても理にかなっていると思います。県民の意見を聞きながら進めてくれるというのは、安心感がありますね。傍聴できるなら、私も一度見てみたいものです。どんな意見が出るのか、興味深いですね。

ユーザー