沖縄県  公開日: 2025年10月10日

【災害に備える】沖縄県、大規模総合防災訓練開催!救出・遺体収容訓練も実施

令和7年度沖縄県総合防災訓練が、2025年10月19日(日)に那覇市民体育館で開催されます。
訓練は正午から午後3時まで(午前11時30分開場)行われ、救出救助訓練や遺体収容・検視訓練が実施されます。
参加に申込みは不要です。
訓練の詳細は、県が配布するパンフレット(PDF 1.7MB)で確認できます。
この訓練は、災害発生時の対応能力向上を目的としています。
ユーザー

那覇で総合防災訓練があるんですね。日頃から備えをしておくことの大切さを改めて感じます。特に遺体収容・検視訓練は、悲しい現実に向き合うことになりますが、こうした訓練が被害を最小限に抑え、被災された方々への尊厳を守ることに繋がるのだろうなと思います。

そうなんですよね。普段はあまり意識しないことかもしれませんが、いざという時のために、こういう訓練がしっかり行われているのは心強いですね。遺体収容・検視訓練の話を聞くと、改めて命の重みを感じます。訓練の様子を見学することで、自分自身も何か学べることがあるかもしれませんね。

ユーザー